ウェ部

Wordpress中心のホームページ作成日記。

RSSフィードに著作権はあるのか?

:ホームページを作っていて、自分の作るサイト内にある分野のブログの新着記事リストを表示したいと思いました。

で、参考にするために似たようなリストが無いかを探してみたところ、日本ブログ村のカテゴリの新着記事リストが自分の作りたいものに近いと思いました。

そこで思いました、この新着記事リストのRSSを元にしリストを自分のサイト内に表示したら、自分の思った通りのものができるし、さらにサイト追加などの手間がかからず楽なんじゃないか、と。

でもこのRSSに含まれるフィードのリストは日本ブログ村が手間をかけて集めたものな訳で、それを勝手に使われてしまったら日本ブログ村にとって面白いものではないはずです。極端な話、日本ブログ村のRSSを利用して巨大なブログ新着記事サイトを作ることだってできてしまいます。

しかし、世の中にはアンテナサイトなるものが存在し、例えば2chのまとめサイトのRSSの記事リストを勝手に利用して自分のサイトの記事として表示しています。記事の選択はまとめサイトが手間をかけて行ったものなわけで、そのリストを勝手に使われた場合、杓子定規に考えればまとめサイトの管理人にとって面白くないはずてす。

結局他人のRSSを元にした情報を勝手に公開するのはかまわないのでしょうか?

法律的に問題になるのは、RSSフィードが著作物かということになります。そして制作物が著作物とされるためにはそれに独創性がなければいけません。RSSフィードに独創性はあるのでしょうか?

記事タイトルや記事概要等の情報はもちろんRSSフィード作成者の著作物にはなり得ません。また、「新着記事だけを選択していること」についても誰にでも可能なことなので独創性があるとは言えません。

というわけで、RSSフィードにおける独創性のあり得る部分はフィードのリストということになります。フィードのリストとはすなわちブログのURLのリストと等価ですので、問題はブログのURLのリストに独創性があるかということになります。

この問題についてとほほの著作権入門に次のような記載があります。

■単なるデータであればコピーしてもよいか?

いいえ。電話帳やリンク集などの「データ」は著作物にはならないんじゃないかという議論がありましたが、「素材の選択又は配列によって創作性を有するもの」や、「情報の選択又は体系的な構成によって創作性を有するもの」などは著作権の対象になります。

日本ブログ村のURLリストは日本ブログ村が集客やサイト審査、カテゴリ分けなどの手間をかけて作ったもののため、明らかに「情報の選択や体系的な構成によって創造性を有」していますね。

というわけでそのURLリストを利用したRSSフィードも、勝手に利用しては著作権侵害になるということになります。

じゃ、2chまとめのアンテナサイトはどうなの? って話になりますが、2chのまとめサイトの記事リストも、まとめサイトの管理人が手間をかけて記事を選んでいるのだから、「情報の選択や体系的な構成によって創造性を有する」ことになると思います。だからまとめサイトのRSSフィード(の記事リスト)にも著作権はあるといっていいでしょう。

しかし著作権罪は親告罪なので当事者間が納得していれば問題にはなりません。2chまとめサイトはアンテナサイトからRSSを介してリンクをもらってぶっちゃけ儲けているため、アンテナサイトに感謝はすれど文句をいうことはありません。なので慣例的にオーケーになっているってとこでしょうね。

 

と、当ブログ最初の記事でした。こんな感じで今後もホームページ作成中に突き当たった問題の解決方法を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

続きを書きました:RSSフィードとの利用と法律について - ウェ部